4月24日(日曜日)10時より合志市須屋市民センター体育館で令和4年度の自治会
通常総会が行われました。会員総数1,625人中 出席者 74人 委任状 887で総会成立
松永会長のあいさつの後、柏尾議長により議事が進行されました。
行事報告と計画案については昨年度の1月に久々のどんどやの行事を無事終えた経験から、今年度も徐々にコロナ対応ができる形での行事を少しずつ増やしていくそうです。
今年度の計画されている公民館駐車場整備について、いくつか質問がありました
「当初約900万円で考えられていたが 繰入金を加えて、工事費が1700万円となった内訳の説明をお願いします」ということでした。
会長から詳しい説明がありました。みなさんに納得していただきました。
その他の意見
・公民館維持費はいつまでにどのように徴収するか?
・公民館駐車場の南側の竹は切ってしまえるか?
・浄化センター跡地の活用方法は?
・小学校跡地の記念碑設置についての要望
・敬老会だけでなく出産祝い金を出したらどうか
貴重なご意見ありがとうございました。
最後に役員改選についての報告がありました。
会計の池部さんと書記の古閑さん、文化部長の後藤章博さんお疲れさまでした。
詳しくは名簿ができましたら、新しい役員紹介をHPでお知らせします。